同台経済懇話会

  1. ホーム
  2. 同台経済懇話会とは:沿革

同台経済懇話会とは

沿革

年度 内外の情勢 会の主要活動/行事
昭和50年
  • ベトナム戦争・サイゴン陥落(4月)
  • 日本赤軍クアラルンプール事件(8月)
  • 天皇陛下訪米(12月)
  • 創立総会(1月24日)

    特別講演 副総理 福田 赳夫
    役員決定

  • 月例会・研究会スタート
  • 会員募集続き年末500名に達す
昭和51年
  • ロッキード事件
  • 毛沢東主席死去(9月)
  • 昭和天皇在位50年記念式典
  • 第2回会員総会(2月12日)
  • 機関誌「同台」発行開始
  • 皇居新宮殿参観(家族合わせ600名)
  • 「同台会員名簿」発行
  • 同台陶趣会スタート
昭和52年
  • 日本赤軍日航ハイジャック事件
  • 超法規的措置(9月)
  • 日米経済交渉で苦慮(年末)
  • 第3回会員総会(2月9日)

    特別講演 国際協力事業団理事長 法眼 晋作

  • 代表・副代表幹事再任
  • 関西同台経済懇話会発足(9月)
昭和53年
  • 円高200円を割る(8月)
  • 日中平和条約調印(8月)(北京で)
  • 日米半導体戦争はじまる(11月)
  • 第4回会員総会(2月17日)

    特別講演 外務大臣 園田 直

  • 国防研究会スタート
  • 「草萌え-同台経済人の記録」第1集刊行
  • 工場見学会(森永製菓・日本鋼管扇島)
  • 年末の会員数624名となる
昭和54年
  • スリーマイル島原発事故(3月)
  • 日電パソコン販売(5月)
  • 第5回サミット東京で開催(8月)
  • ソ連アフガン侵攻(12月)
  • 第5回会員総会(2月21日)

    特別講演 前総理大臣 福田 赳夫

  • 規約改定により特別協賛金募集開始
  • 「草萌え」第2集刊行
  • 第2回家族懇親会(椿山荘)
  • 工場見学会(コンテナターミナル・東海村原研)
  • 「国防研究会セミナー資料集」刊行
  • 同台アートクラブスタート
昭和55年
  • 光州事件(韓国 5月)
  • 大平首相急死、自民党大勝(6月)
  • モスクワ五輪主要国不参加で開会
  • イランイラク戦争勃発
  • レーガン大統領就任
  • 第6回会員総会(2月25日)

    特別講演 衆議院議長 安井 謙

  • 日中友好経済視察団訪中
    団長 松田名誉会員 一行11名
  • 「草萌え」第3集刊行
  • 工場見学会(三菱重工相模原・久保田鉄工筑波他)
  • 東北同台経済懇話会スタート
  • 関西同台165名を含む新名簿(870名)を発行
昭和56年
  • スペースシャトルコロンビア号初成功(4月)
  • 日米同盟、日本側シーレーン100哩防衛を声明(5月)
  • ファクシミリ東-名-阪 電送開始(7月)
  • ポーランド戒厳令(11月)
  • 第7回会員総会(2月26日)

    特別講演 自民党政調会長 安倍 晋太郎

  • 代表・副代表幹事再任
     (但し、黒木朝水副代表幹事(51)11月逝去)
  • 瀬島代表幹事臨調委員(3月)中教審委員(11月)に就任
  • 見学会(気象庁)
昭和57年
  • ホテルニュージャパン火事(2月)
  • フォークランド戦争(4月)
  • レバノン戦争(6月)
  • 東北新幹線(大宮〜盛岡)開通
  • 第8回会員総会(2月25日)

    特別講演 自民党総務会長 田中 龍夫

  • 家族観劇会(民芸 三越劇場講演)
  • 「草萌え」第4集刊行
  • 見学会(航空自衛隊 百里基地)
昭和58年
  • 中曽根レーガン会談(1月)
  • テレビ小説「おしん」スタート(4月)NHK
  • 秋田沖地震(5月)
  • 大韓航空機サハリン沖でソ連機により撃墜(9月)
  • ロッキード裁判終わる
  • 第9回会員総会(2月22日)

    特別講演 石油公団総裁 和田 敏信
    副代表幹事増員

  • 瀬島代表幹事第1次行政審委員に(7月)
  • 同台クラブ発足
  • 同台経営研究会発足
昭和59年
  • グリコ事件(3月)
  • 平均寿命男女とも世界一に
  • オリンピック ロサンゼルス大会(7月)
  • 世田谷通信ケーブル故障
  • 対米鉄鋼輸出自主規制
  • 第10回会員総会(2月25日)

    特別講演 住友電工会長・国鉄再建管理委員長 亀井 正夫

  • 創立10周年記念大会(椿山荘:5月19日)
  • 瀬島代表幹事臨教審委員に(9月)
  • 記念シンポジウムと懇親会

    (関西・東北も合同、政官界 偕行出身50名招待)

  • 「草萌え」第5集発刊
  • 見学会(甲州ワイン工場、美術館ほか)
  • 年末会員831名
昭和60年
  • 自動車対米輸出規制(3月)
  • 電信電話・たばこの民営化(4月)
  • 防衛費GNP1%突破(7月)
  • 日航ジャンボ機墜落(8月)
  • 三光汽船倒産(8月)
  • G5で円高に(9月)
  • 任天堂ファミコン大フィーバー
  • 第11回会員総会(2月27日)

    特別講演 東京電力会長 経団連副会長
    平岩 外四

  • 見学会(つくば科学万博・新東京証券取引所)
  • 経営研究会(日本の海外事業・パプアニューギニア)
昭和61年
  • フィリピンアキノ大統領誕生(2月)
  • チェルノブイリ原発事故(4月)
  • 日本海外資産世界一に(5月)
  • 中曽根第3次内閣スタートへ(7月)
  • 中曽根靖國神社参拝中止(8月)
  • 三原山大噴火
  • 第12回会員総会(2月20日)

    特別講演 三井造船前会長・電気通信審議会長
    山下 勇

  • 見学会(富士通本社・富士通館林工場)
  • 見学会(日本銀行本店と貨幣博物館)
  • 見学会(サッポロビール)(ブリヂストン美術館)
  • 年末会員885名となる
昭和62年
  • 国鉄分割・民営化JRスタート(4月)
  • 東京地価狂乱
  • 世界人口50億突破と発表(7月)
  • 日航民営化(9月)
  • 竹下内閣スタート(11月)
  • NIES製品上陸(11月)
  • 米ソINF全廃調印(12月)
  • 第13回会員総会(2月26日)

    特別講演 日本銀行総裁 澄田 智
    代表幹事・副代表幹事再任

    新たに
    58期 山本 卓眞 (富士通会長)
    59期 江口 禎而 (ブリヂストン会長)
    60期 中條 高徳 (アサヒビール専務)
    3氏副代表に

  • 見学会(ソニーAVシステム)
  • 見学会(日野自動車本社・工場)
  • 昭和軍事秘話(上巻)発行
昭和63年
  • 瀬戸大橋開通(4月)
  • 日米牛肉オレンジ自由化交渉(6月)
  • リクルート疑惑(6月〜)
  • イランイラク戦争停戦(7月)
  • ソウル五輪(9月)
  • 昭和天皇御重態に(9月)
  • 第14回会員総会(2月24日)

    特別講演 大阪商工会議所会頭・サントリー社長 佐治 敬三

  • 同台事務局 銀座新事務所に移転(4月)
  • 「草萌え」第6集(最終号)発刊
  • ○ この秋から、昭和天皇御不例に亘らせられひたすら御快癒を祈る。
  • ● 名誉会員 偕行会長 辰巳 栄一(27期)、松田 武 (39期)逝去
  • この年会員950名に達す
昭和64年/平成元年
  • 昭和天皇崩御(1月)
  • 一般消費税導入(4月)
  • 中国天安門事件(6月)
  • 美空ひばり死去(6月)
  • 連合(日本労働組合連合会)結成
  • バブル最盛期
  • 個人向けパソコン発売
  • 〔創立15周年〕
    第15回会員総会(2月20日)

    記念講演:日経連会長・三菱化成会長 鈴木 永二
    新任副代表幹事 小長 啓一(アラビヤ石油社長)
    偕行議員を招待

  • 特別講演 裏千家家元 千宗室先生(8月)
  • 昭和軍事秘話(中巻)発行
  • 千鳥ヶ渕戦没者墓苑30周年記念慰霊祭参列(10月)
  • マレーシア陸士留学生 ラジャー・ダト・ノンチック(59期)氏の出版「日本人よありがとう」の出版記念をクアラ ルンプールのノンチック邸で開催(12月)
平成2年
  • 今上天皇御即位の大礼
  • 大阪で「花の万博」
  • イラク軍クウェート侵攻湾岸危機(8月)
  • バブル崩壊はじまる株価半値に(9月)
  • 衛星放送、パソコン、ゲームの時代へ(後半)
  • 統一ドイツの誕生
  • 第16回会員総会(2月28日)
     講演:読売政治部長 本田 耒介
  • 年会費を20,000円に(前は15,000円)
  • 記念事業企画委員会スタート
    (委員長 藤田副代表幹事)
  • 見学会(東京都庭園美術館)
  • 見学会(東京電力柏崎原子力発電所見学)
  • 見学会(特許庁を2回に分けて見学200名以上参加)
  • 見学会(NECと本社、新スーパータワービル)
  • 見学会(東電刈羽原子力発電所)
  • タイ ミネベア工場特別視察(5月)
  • ミネベア石塚会長の提供で、自家用ジェット機で往復
平成3年
  • 湾岸戦争勃発(1月)
  • 日本支援金130億ドル拠出
  • イラク敗北国連決議受諾(2月)
  • ソ連ゴルバチョフ大統領来日(4月)
  • 雲仙普賢岳の大噴火
  • 4大証券巨額損失補填
  • 金融不祥事続発
  • 携帯電話流行始まる
  • 第17回会員総会(2月27日) 

    記念講演:野村総研会長 佐伯 喜一
    島代表幹事が会長に。
    新代表幹事に58期の副代表幹事 山本 卓眞(富士通会長)が就任。
    新たに副代表幹事に
    58期 下山 敏郎(オリンパス光学工業社長)
    61期 田辺 辰男(日清紡社長)
    幼47期 福田 一彌(日宝サービス社長)
    小林 一男・小川 邦夫・石塚 巌の3氏は顧問に就任

  • 記念事業出版委員会スタート

    藤田委員会の答申を受け20周年記念事業として、「近代日本戦争史」の刊行を決め準備に入る。

  • (委員長 下山副代表幹事)
  • 見学会(朝日新聞社本社)
  • 見学会(後楽園ドーム球場・ナイター観戦)
  • 見学会(アサヒビール茨城新工場)
  • 見学会(防衛大学校見学並びに防大生との対話)
  • 見学会(豪華船 飛鳥(日本郵船)400名参加)
平成4年
  • 東海道新幹線「のぞみ」登場(3月)
  • 東京佐川急便事件(3月)
  • ブッシュ大統領夫妻来日
  • 牛肉・オレンジ輸入自由化(4月)
  • PKO協力法成立カンボジアへ派遣(6月)
  • バルセロナオリンピック(7月)
  • 毛利さん宇宙へ(9月)
  • 財投6兆効果なし
  • 株価15,000円割り込む
  • ポケベル流行
  • 第18回会員総会(2月24日)

    記念講演:自民党元幹事長 小沢 一郎

  • 記念事業出版委員会
  • 「近代日本戦争史」の刊行を決め準備に入る編集方針決定
  • 第2次将来運営審議会開催
    (委員長 山口副代表幹事)
  • 昭和軍事秘話(下巻)発行
  • 防大OBの小原台クラブとの交流はじまる(夏の懇親会)
  • 見学会(二宮尊徳記念館と小田原城)
  • 見学会(オリンパス辰野工場)
  • バリ島同台ツアー参加85名、3班に分け実施。
  • 名誉会員 竹田 恒憲殿下(42期)逝去さる。
平成5年
  • クリントン米大統領就任(1月)
  • 中国新国家主席江沢民就任(3月)
  • 皇太子殿下小和田雅子さんと御成婚(6月)
  • サッカーJリーグスタート(6月)
  • 自民党野党に、細川連立内閣スタート(8月)
  • 円高(ドル100円)と冷夏で不況深刻化
  • 一般用インターネットサービス開始
  • ビデオCD各社より発売
  • 第19回会員総会(2月22日)

    記念講演:経済同友会代表 速水 優
    59期 副代表幹事 石野 清治(資生堂会長)就任

  • ヒロシマ国際アマチュア映画祭入省の「特攻将校テーマ」
  • 「翔天の詩』上映 (製作者 堺 敬生)
  • 記念事業出版委員会

    近代日本戦争史の編集進む
    市販をするために出版社と交渉

  • 見学会(キューピー埼玉工場)
  • 見学会(キッコーマン山梨ワイン工場)
  • ● 名誉会員 杉田 一次さん(37期)逝去
平成6年
  • 政変続く(3月〜6月)
  • 細川退陣・羽田内閣総辞職
  • 自民党が社会党を連立与党に。
  • 村山内閣成立(6月)
  • 中華航空名古屋空港大事故(4月)
  • 製造物責任(PL)法成立(6月)
  • 関西国際新空港開港(9月)
  • インターネット急拡大
  • カーナビスタート
  • 第20回会員総会〔創立20周年記念大会〕(2月21日)

    記念講演:経済企画庁長官 野田 毅
    (偕行出身衆参議員・防大OB幹事招待)

  • 記念事業出版委員会

    発行-同台経済懇話会
    4巻(日清・日露/大正/満州支那事変/大東亜戦争)
    製作-東京堂出版
    販売-紀伊國屋書店

  • 同台経済懇話会20年のあゆみ発行
  • 見学会(富士通幕張システムラボラトリー)
  • 見学会(小布施北斎美術館・斑尾ホテル)
  • 韓国陸軍士官学校と板門店視察ツアー(10月)
平成7年
  • 阪神大震災(1月)
  • 地下鉄サリン事件(3月)
  • 政治不信・東京大阪無党派タレント知事誕生(4月)
  • 円高79円となる(4月)
  • 新食糧法米の自由化(11月)
  • 住専処理に6859億投入(12月)
  • 沖縄米兵による少女暴行事件
  • 野茂大リーグで新人王
  • デジタルカメラ各社発売
  • 第21回会員総会(2月20日)
    記念講演:日経連会長 永野 健
  • 記念事業出版(近代日本戦争史全4巻 発行)

    全会員の協力で7,000部発行。売れ行き好調。
    天皇家・宮家にも献上。

  • 出版記念会(8月)

    出版事業の全委員に感謝。普及販売を推進。

  • 南方留学生・陸士留学生戦後50年記念大会

    (財)アジア留学生協会主催の会に協賛、多数出席。((8月1日)赤坂プリンスで、首相閣僚も出席)

  • シベリアハバロフスクに慰霊塔広苑がつくられ、慰霊祭行われる

    (瀬島会長の協会が主催・本会協賛参加)

  • 見学会(栃木県庁とマルハ工場)
  • 見学会(航空自衛隊 百里基地)
  • 台湾視察ツアー
  • ★瀬島会長の人生録「幾山河」刊行(同台にも言及)
  • ● 本会の創立と発展に尽くされた小林一男氏(49)逝去
平成8年
  • アトランタオリンピック
  • 橋本内閣成立(1月)
  • 民主党結成・社会党は社民党に改名
  • O-157各地で流行
  • 東京三菱銀行発足(4月)
  • インターネット・携帯電話・小型・軽量パソコン時代へ
  • インクジェットプリンターヒット
  • ペルー日本大使館人質事件発生(12月)
  • 第22回会員総会(2月22日)

    記念講演:経済同友会代表 牛尾 治郎

  • 「大東亜戦争の本質」発行

    記念事業出版の別冊として、10,000部発行

    会員には無料配布、全国図書館、マスコミ、大学等主要部署・機関に贈呈、自衛隊各部隊にも配置

  • 防大OBの参加増大(80名に達す)
  • パール博士顕彰碑の建立準備に入る
  • 見学会(旭硝子鹿島工場)
  • 見学会(海上自衛隊艦艇体験乗艦)
  • マレーシア・シンガポール経済視察ツアー
  • インターネット研究会(富士通本社)
平成9年
  • ペルー日本大使館武力突入
  • タンカー日本海汚染
  • 消費税5%スタート(4月)
  • 拓銀業務停止
  • 山一証券廃業(金融不安拡大)
  • 香港返還(7月)
  • ダイアナ妃事故死
  • サッカーW杯出場決定
  • たまごっち大流行
  • 第23回会員(2月12日)

    記念講演:元総理 中曽根 康弘

  • パール博士顕彰碑建設

    京都護国神社神域に、全国有志からの芳志協賛金により記念式典を盛大に開催。インド大統領からのメッセージもあり、パール博士の子息を招待してテープカット。

  • 日中友好特別視察ツアー

    日中友好協会の案内で、北京・重慶・三峡ダム・武漢・上海を見学。各地で会合を行う。

  • 見学会(マーマ・マカロニ宇都宮工場)
  • 見学会(海上自衛隊厚木基地)
  • 対潜哨戒機P3-C体験搭乗
  • 興亜観音の参道工事費に奉賛
  • 新しい教科書をつくる会に協力
  • ● 本会の創立・その後の運営に尽くされた金富與志二さん(45)逝去
平成10年
  • 長野冬季オリンピック開催(2月)
  • 明石海峡大橋開通(4月)
  • 金融ビッグバン始動(4月)
  • 大手17銀行に1兆4200億投入
  • インド・パキスタン核実験(5月)
  • 北朝鮮三陸沖にミサイル発射(8月)
  • 小渕内閣スタート
  • 江沢民氏来日不敬な言動(11月)
  • 不況深刻化
  • 金融界再編の嵐
  • 和歌山毒入りカレー事件など毒物混入事件多発
  • 第24回会員総会(2月25日)

    特別講演 三和総研 原田 和明
    規約を改訂
    小原台出身会員を正式会員とする。
    防大会員幹事から副代表幹事を親任
    1期 中尾 時久(日本工機 常務取締役)
    9期 岩崎 俊雄(クレスコ 代表取締役社長)
    会員懇親会には、防衛庁・各幕僚監部から多数招待

  • 夏の特別会(8月家族懇親会を兼ねて開催)

    安西愛子女史の講演と戦友1,000名全体で合唱

  • 国際戦略研究並びに軍事知識普及活動事業懇談会

    瀬島会長主催、正副代表幹事、常任幹事

  • ミャンマー視察団による現地陸士留学生との交流並びに激戦地での慰霊を行う(2月)
  • 中国東北(旧満州)視察団 2班60名(6〜7月)
  • 大連、旅順、奉天、新京、ハルピンを視察
  • 防大42期卒業式に参列(3月)
  • 見学会(味の素川崎工場)
  • 見学会(陸上自衛隊富士総合火力展示)
  • 見学会(自衛隊観閲式)
平成11年
  • ユーロ始動(11ヶ国単一通貨)
  • 日産・ルノー資本提携(3月)
  • 日本海2隻の不審船追跡(3月)
  • NATOユーゴ空爆(3月)
  • 日米ガイドライン関連法成立(5月)
  • NTT分割再編(7月)
  • 国旗・国歌法成立(8月)
  • みずほ銀行(興銀・勧銀・富士)
  • 三井住友銀行(住友・さくら)スタート
  • 自自公連立内閣スタート
  • トルコ・台湾大地震
  • 石原都知事誕生
  • プレイステーション・iモード携帯ヒット
  • 2000年問題
  • 第25回会員総会(2月24日)

    記念講演:前首相 橋本 龍太郎
    創立25周年記念パーティ

    政界、財界、防衛関係、および講師をしていただいた各界の方をお招きした。

  • 日本会議との連携協力の強化

    山本代表幹事が副会長、野地常任幹事が常任理事となっている

  • ニューカレドニア 村山会員(60)のお世話により(1月)
  • 韓国文化交流の旅 (5月)
  • 中国海南島・広州・香港視察(12月)

    海南島の実態、工業特区の発展状況
    「黄埔軍官学校」の見学

  • 見学会(防衛大学校 43期卒業式他)
  • 見学会(陸自・富士学校)
  • 金富與志二氏追悼録の発行、全会員に配布
平成12年
  • アラビア石油サウジの採掘権失効
  • トヨタ・日野合併
  • 2000年予算一般約85兆
  • 台湾陳水扁総統に(3月)
  • ロシアプーチン大統領当選(3月)
  • 介護保険制度スタート(4月)
  • 小渕首相入院 総辞職
  • 森喜朗首相に(4月)
  • DDI,KDD,IDO合併調印
  • ソニープレステ2
  • 金大中、金正日南北首脳会談
  • 皇太后陛下崩御(97歳)(6月)
  • ヒトゲノム解読終わる(7月)
  • コンコルド、パリで墜落(7月)
  • 弐千円札・新五百円硬貨発行
  • ロシア原子力潜水艦クルスク沈没(8月)
  • 三宅島大噴火(8月)
  • シドニーオリンピック(9月)
  • 銀行・保険合併進む
  • ブッシュ大統領(JR)当選(12月)
  • 第26回会員総会(2月23日)

    特別講演 瀬島 龍三
    副代表幹事 山口 敏明氏逝去により
    61期 白川 浩司 (白川建築設計事務所 代表取締役社長)就任

    天皇陛下御即位10周年奉祝国民大会の記録ビデオの上映

  • 家族懇親会(8月)

    前トルコ大使・国立美術館館長 遠山 敦子女史(後 文部大臣)の講演の後、トルコの歴史と観光のビデオ上映後に、トルコワインで懇親会

  • 特別シンポジウム
    〔ホロコーストからユダヤ人を救った日本〕

    共同主催:同台経済懇話会・日本会議・軍事史学会・イスラエル商工会議所

    第1回 9月13日 5相会議のユダヤ人対策要綱についての検証

    第2回 12月13日 杉原ビザの真相とユダヤ人救出

    於 サンケイホール 参会者各回300名

  • シルクロード視察団(6月〜7月 2班)50名

    西安-ウルムチ-トルファン-敦煌

  • 市ヶ谷防衛庁見学と殉職者慰霊(4月)
  • 市ヶ谷記念館、新防衛庁本庁舎
  • ● 副代表幹事 江口 禎而(59)、山口 敏明(61)両氏逝去
平成13年
  • 中央省庁再編(1月)
  • 1府21省庁→1府12省庁へ
  • 移動電話の普及50%突破(1月)
  • 米大統領ブッシュ就任式(1月)
  • ハワイで日本実習船米原潜と衝突沈没(2月)
  • 小泉内閣スタート(4月)
  • トヨタ、日産収益伸びる
  • 小泉の構造改革スタート
  • 株価下がる一方
  • インドネシア メガワティ大統領に(7月)
  • 小泉8月13日靖國神社参拝
  • 米国で同時多発テロ(9月11日)
  • NY世界貿易センター・国防省・ペンシルバニア州
  • G8首脳テロ阻止共同声明(9月)
  • 米中首脳会談(10月)
  • 海上自衛隊3隻インド洋へ(11月)
  • WTOに中国加盟承認(11月〜)
  • アフガニスタン攻撃(11月〜)
  • 愛子内親王殿下ご誕生(12月)
  • 東シナ海に不審船を撃沈(12月)
  • 日経平均18年ぶりの安値引き
  • 第27回会員総会(2月21日)
     特別講演 富士通 山本 卓眞

    同台経済懇話会「30年のあゆみ」を発行し、平成16年春の総会で経済団体としての名称を変え、新しい会として継続することにし、その運営については平成15年中に決定する。

  • パール博士顕彰碑建立五年祭式典を挙行(11月20日)

    全国よりの会員有志京都に参集。祝詞奏上・捧花参拝の後、護国神社斉殿に於いて祝賀会。

  • パール博士像を興亜観音に奉納

    同台会からパール博士の英姿像(写真額装)を熱海伊豆山興亜観音の本堂に奉納

  • ホームページの活用

    平成12年3月スタートしたインターネット利用による会活動のPR,会員及び諸団体の連絡がスムーズに行われている。
    ホームページアドレス http://www.decaa.org/
    事務局のe-mailアドレス jimukyoku@decaa.org

  • 関連団体との連繋協力の推進

    (財)偕行社をはじめ、日本会議・軍事史学会・日本戦略研究フォーラム等の各団体との連携協力をはかり、国家的問題については、国民運動を積極的に進めている。

  • 特別中国視察(5月19日〜26日)

    南京の「侵華日軍南京大虐殺同胞記念館」と北京郊外蘆溝橋の「抗日戦争記念館」の視察を中心に上海〜蘇州〜南京〜北京を訪問。

    両記念館共政治的利用のための、驚くべき虚偽と悪意に満ちた展示内容で、その執拗な対日工作の意図の凄まじさには恐怖を感じる程である。
    いつまでもこのような対応をしている中国の本質をよくよく認識して、対応してゆかねばならぬことを一同痛感。

    見学を予定している小泉首相には、本会から意見書を提出した。(10月)

平成14年
  • ユーロ12ヶ国流通開始(1月)
  • ブッシュ年頭教書でイラン、イラク、北朝鮮を悪の枢軸を非難(1月)
  • 田中外相、野上、鈴木を更迭(1月)
  • 食品不正事件続発(雪印、日本ハム……)
  • イスラエル軍アラファト議長府攻撃(3月)
  • 仏大統領シラク再選(5月)
  • 瀋陽日本大使館事件(5月)
  • サッカーW杯、日韓共同主催、日本も善戦決勝リーグへ(5月〜6月)
  • 東京電力原発のトラブル隠し発覚
    トップ辞任、運転休止(8月〜9月)
  • 初の日朝首脳会談(9月)
  • 拉致を認め5人帰国(10月)
  • ノーベル賞ダブル受賞(10月)

    物理学 小柴 昌敏さん
    化学 田中 耕一さん

  • モスクワで劇場テロ(10月)
  • 中国胡錦涛国家主席に(11月)
  • 高円宮殿下御逝去(11月)
  • 韓国大統領に盧武鉉(12月)
  • 第28回会員総会(2月20日)
     記念講演:官房副長官 安倍 晋三

    日本の新時代を担う安倍氏の国益の為に敢然と信念を通す容姿と言動に接した後、瀬島会長の激励の挨拶で、盛大な懇親会を開催。

  • 山東省(孔子の故郷と青島を訪ねる)視察(5月)

    青島〜済南〜泰山〜曲阜〜青島

    曲阜の孔子廟の賑わいの中で、新しい中国の流れを見、先輩の労を青島と済南で偲んだ。

    また泰山への登頂は正に記念すべきものであった。12年前に曲阜に日本人が建てた孔子像が、小学校正門に安置されているのを確認、日中友好が民間で根付いているのに感動。

  • パール博士碑案内看板の設置と秋季祭(11月)

    京都護国神社の御芳志により、入口に案内プレートを設置した。京都府の規則による企画で、参拝者にとって今後便利になる。

平成15年
  • 小泉首相靖國神社参拝(1月14日)
  • 松井ヤンキース入団、貴の花引退(1月)
  • 米スペースシャトル帰還に失敗(2月)
  • 日本テレコム外資に売却(2月)
  • 盧韓国大統領就任(2月)
  • 中国国家主席に胡錦涛(3月)
  • 米英軍イラク攻撃開始(3月)
  • 「千と千尋」米アカデミー賞(3月)
  • アジアにSARS流行(3月〜4月)
  • 米軍バグダッド攻陥(4月9日)
  • 六本木ヒルズオープン(4月)
  • 株式バブル崩壊後最安値(4月)
  • 宮城県北部大地震(7月)
  • 米・カナダ大規模停電(7月)
  • 北朝鮮万景峯号新潟でもめる(8月)
  • 北朝鮮との6ヶ国協議(8月)
  • 自民党総裁小泉再選・幹事長に安倍晋三(9月)
  • 十勝沖大地震(9月)
  • 民主党・自由党と合併(10月)
  • 中国有人宇宙船成功(10月)
  • 道路公団藤井総裁解任(10月)
  • 衆院選与党過半数・民主党増加、二大政党時代の幕開け(11月)
  • 新年会で瀬島会長・山本代表幹事会の発展継続を提唱
  • 第29回会員総会(2月26日)

    記念講演 自民党政調会長 麻生 太郎氏
    テーマ「今こそ新しい国家目標を国民に」
    憲法・教育基本法改正を力説。続いて盛大な会員懇親会で情誼を満喫。

  • 研究会・月例会で主要テーマを勉強

    有事法制・シベリア・チベット・新金融商品・ロシア
    特に7月に行った早大留守教授の「栗林中将と日本陸軍」は、会員に深刻な感動と影響を与えた。

  • 全会員に新しい会の運営についてのアンケート調査委(5月)

    この結果については、9月発表、運営を改善して継続が圧倒的多数。

  • 8月イラク作戦(RMA)の合同シンポジウム開催

    (本会が主催、偕行社・水交会・軍事史学会・小原台クラブ協賛)

  • 9月会津シンポジウム・現地視察と交流(40名参加)
    (若松ガス・会津若松市・商工会議所協力)
  • 韓国丁來赫陸軍中将(元国防長官・国会議長)来日
    本会の7月月里江会で挨拶。8月本会有志と特別懇談を行い、韓国の未来について意見を拝聴。
  • 帝国陸軍国防方針の研究(研究会10月、12月の2回)

    日本が日露戦争後どのような国家戦略を樹立し、大東亜戦争に突入していったかについての基本であり、全会員の関心を呼び、研鑽。

  • 中国視察ツアー-雲南と廈門の旅-
    9月23日〜30日

    雲南方面軍の秋季大演習の最中、秘境と日本の縄文との拘わりのある少数民族の実態を研究。

  • ◎関西同台会は春より近畿偕行会の事業として発展盛会
  • ◎東北同台会は宮城同台懇話会として継続
  • ● 田邊 辰男 副代表幹事(61)逝去